【ありがとう】ジャニーさんの経歴と、デビュー前からの嵐とのエピソードまとめ

いろいろあらし旧ロゴ

数あるサイトの中からこちらをご覧頂きありがとうございます。ままちょこです。

7/9㈫の日付が変わる頃、突然入ってきた訃報。

ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川さんが7/9㈫お亡くなりになられました。

ジャニーズという唯一無二の素晴らしい文化を築き上げ、たくさんの感動を私達に見せてくれたジャニーさん。

こちらでは、故人を偲び、あらためてジャニー喜多川さんの経歴と、雑誌やTVで語られてきた嵐とのエピソードをまとめていきたいと思います。

 

Sponsered Link

ジャニー喜多川さん経歴

  • 1931年 アメリカ・ロサンゼルスで誕生
  • 1933年 日本に移住し、大阪で暮らす。第2次世界大戦中は和歌山へ疎開。
  • 1947年 再びロスへ戻り、現地の高校に通う。ショービジネスに関するクラブ活動で証明や舞台装置などあらゆることを学ぶ。
  • 1950年 美空ひばりさんのロス公演で通訳を務める。
  • 1952年 再来日し、陸軍の通訳助手として米国大使館に勤務。朝鮮戦争に従軍。
  • 1955年 米大使館の軍事顧問団に事務員として勤務。
  • 1961年 大使館時代に観た映画「ウエストサイドストーリー」に感動。エンタテインメント事業に進むことを決意。
  • 1962年 最初のグループ『ジャニーズ』結成。ジャニーズ事務所を創業。
  • 1964年 『ジャニーズ』がデビュー。

 

ジャニー喜多川さんがデビューさせたグループとデビュー曲とグループ名の由来

  • 1964年 ジャニーズ『若い涙』※コーチを務めていた少年野球チーム『ジャニーズ』のメンバー4人を抜擢した
  • 1968年 フォーリーブス『オリビアの調べ』※脚本を書いたミュージカル『いつかどこかで~フォーリーブス物語』から
  • 1980年 たのきんトリオ(レコードデビューはしていない)※メンバーの頭文字田・野・近から
  • 1982年 シブがき隊『NAI・NAI 16』※一般公募で決定、シブいガキの意味
  • 1985年 少年隊『仮面舞踏会』※ディズニーのようなファンタジーをイメージ
  • 1987年 光GENJI『STAR LIGHT』※ハレー彗星のイメージ
  • 1988年 男闘呼組『DAYBREAK』※?
  • 1990年 忍者『お祭り忍者』※?
  • 1991年 SMAP『Can’t Stop -LOVING-』※SportsMusicAssemblePeopleをつなげた造語、スポーツと音楽を融合する人々という意味
  • 1994年 TOKIO『LOVE YOU ONLY』※東京から世界へ羽ばたいてほしいという願いを込めて
  • 1995年 V6『MUSIC FOR THE PEOPLE』※volleyball、victoryなどの意味を込めたVと人数の6から
  • 1997年 KinKi Kids『硝子の少年』※ジャニーズ初の近畿地方出身のグループであることから
  • 1999年 嵐『A・RA・SHI』※漢字の名前ということが先に決まっていた。頂点に立つという意味も込めてあいうえお順でもアルファベット順でも最初に来る「あ」から始まる
  • 2002年 タッキー&翼『Hatachi』※そのまま
  • 2003年 NEWS『NEWSニッポン』※東西南北の頭文字で、東西南北にニュースを発信する、という意味
  • 2004年 関ジャニ∞『浪花いろは節』※関西ジャニーズの略と、番組をしていた関西テレビのチャンネル番号と人数の8から
  • 2006年 KAT-TUN『Real Face』※メンバーの頭文字をつなげ、カートゥーン(漫画)のように次々と面白いものが飛び出す、という意味
  • 2007年 Hey!Say!JUMP『Ultra Music Power』※平成の時代をジャンプする、という意味
  • 2011年 Kis-My-Ft2『Everybody Go』※メンバーのイニシャルから
  • 2011年 Sexy Zone『Sexy Zone』※マイケル・ジャクソンのセクシーさをイメージ
  • 2012年 A.B.C-Z『Za ABC~5stars~』※メンバーがアクロバットを得意としていたため、AcrobatBoysClubの略、またはABCからZまでという意味も
  • 2014年 ジャニーズWEST『ええじゃないか』※ジャニーズという言葉をつけてほしいとメンバーがジャニーさんに懇願したことから
  • 2018年 King&Prince『シンデレラガール』※もともとMr.King vs Mr.Princeと命名されたが6人一緒に、ということでKing&Princeとなった。

 

ジャニーさんと嵐のさまざまなエピソード

『嵐』と名付けたエピソード

20年前、ジャニー氏は5人の少年を集めて結成させたグループを「嵐」と名付けた。五十音で最初の「あ」と、アルファベットでも最初の「A」。「頂点を目指す」という意味を込めた。名前の通り、嵐は国民的アイドルグループになった。オリコントータルセールスランキング、人気投票、動員数…あらゆる指標でトップに立った。「当時はこの子たちはどうなっていくんだろう、と思ったけど、どんどん成長して、逆にこちらが教えられていくんですよ」と目を細めた。

(参照 日刊スポーツ

相葉ちゃん、嵐加入のエピソード

嵐結成の最初は翔くん、ニノ、潤くんの3人だった。

加えてメインボーカルとして、歌が上手い大野くんが入った。

もともとずっとジュニアの時には、二宮、松本、相葉の3人でよく活動してたから、ジャニーさんが、

「なんで相葉いないの?かわいそうじゃん!」

ってことになって、相葉ちゃんも合流してハワイでデビュー会見ということになった。

 

相葉ちゃんが語ったデビューエピソード

ジュニア時代に「YOUさ、パスポート持ってる?」とジャニーさんから突然の電話。

偶然にもパスポートを持っていたため、「パスポート持ってるよ」と答えた。

その3日後にハワイに行こうよ、と言われ遊びに行くんだと思ってついていったらなんとそれが嵐のデビュー会見で、

それが人生の転機だった。

 

潤くんが語ったジャニーさんの可愛いエピソード

嵐のリハーサル現場の隣でジャニーズJr.が練習をしていたので、その練習を見に来ていたジャニーさんと久しぶりに会った。そこで

「最近引っ越して、僕の家すごいんだよ。YOUたち今から見においでよ」

と誘われ、ジャニーさんの自宅へ移動していたところ突然、

「ヤバイ、僕らつけられているよ。後ろに車がたくさんいるよ」

「絶対あれ(週刊誌の)記者だよ、ヤバイ」

とジャニーさんが慌てだしたが、実は嵐とジャニーさんを尾行していた車は全て嵐の移動車だった。

 

翔くんが初めてジャニーさんに会ったときのエピソード

友達とノリで、自分で履歴書を書いて事務所に送った翔くん。

ジャニーさんはその経歴に目を留め、「慶応?会ってみたい」とオーディション参加が決まったそう。

そして翔くん曰く、そのオーディションの時に作業着みたいな服を着たおじさんが子供が座るパイプ椅子を並べていて、

椅子を全部並べ終わった時に振り返って「私がジャニーです」と言ったので、

「ああ!この人なんだ!!」ものすごくびっくりした。

 

ジャニーさんに遅刻の言い訳を教えてもらった大野くん

おーちゃんというあだ名を言ったのはジャニーさんが最初だった、という大野くん。

昔ジャニーさんに一つ教わったことがあった。

ジュニアの時に遅刻をしてしまったことがあって、「ジャニーさん、僕遅刻しちゃった、寝坊しちゃった」とジャニーさんに言ったら、

「あー、寝坊って言っちゃだめなんだよ!ホントに遅刻したら、『寝すぎた』って言えばいいんだよ」

と言われた。(これからも社長、いろんな言い訳聞かせてね!と付け加えていました)

 

ニノの伝説の坊主うちわのエピソード

ジュニア時代ジャニーさんに、

「人気がないとウチワは作れません」

と言われ、当時は(ニノ曰く)人気がなく、作ってもらえなかった。

が、ドラマ「天城越え」の役作りで坊主にしたら、

「YOUおもしろいから記念に撮っときなよ」

とジャニーさんが言ってくれて、できたのが坊主のうちわだった。

 

翔くん発ジャニーさんのかわいい聞き間違いエピソード

「『君のために僕がいる』のサビで、「頑張るさ」って言ってんだけど、うちの社長ジャニー氏「これ、ジャンバルジャンって言ってるよ、ジャンバルジャン」「い、ジャニーさん 頑張るさだよ…」「ジャンバルジャンって言ってるよ…」「頑張るさだよ」っていう事もありました。もうホント生きる空耳アワーみたいな人ですからね」

 

「打ち合わせでこの曲(ケツメイシ「新生活」)かけたら「旅立ちの空 さくら色」っていう歌詞なんんだけど、ちょうどうちの社長ジャニー氏がいて「うわーこの歌、サクライショウって言ってるよ」「櫻井の歌、櫻井やっちゃえばいいじゃん」……「いや、ジャにーさん、さくら色」 「サクライショウだよ」「さくら色!」「サクライショウだよ」「もういいや、やんない!」(笑)そんなことがありましたけれども」

(参照 naverまとめ

ニノと相葉ちゃんの心に残るジャニーさんの格言

相葉ちゃん「いままで人からかけてもらった言葉で印象的だったのは、

「過去は振り返るな」

ってやつ。これ、ちょっと前にうちの社長に言われた言葉なんだけど(笑)

「未来しかないんだよ。50歳くらいになったら振り返ればいいんだ」

って言われたの。なるほどって思った。」

 

ニノ「この間、社長に

「YOUたちには、未来しかないんだよ!」

って言われてさ。今は、過去を振り返ってる場合じゃないんだよね。だからこそ、将来のことを見据える時間が欲しいなって思う。」

 

嵐活動休止に関してのエピソード

ジャニー氏は、嵐の活動休止発表を受けて、「あと2年間、頑張ってほしい。僕なんて、2年後はもういないかもしれないけどね」と冗談交じりに話した。「本当に、2年間頑張ってくれるだけで、すごくうれしいですよね」と感謝した。

「若い子は強いですよ。僕はみんな、尊敬していますよ」と5人の成長ぶりを喜んだ。「ものごとには限界があるけど、止まっちゃったら、そこが限界になっちゃう。そんな中で、20年もよく頑張ったと思います。20年頑張るって大変なことですから」とねぎらった。

5人の決断を支持するか聞かれると、「当然ですよ」と即答した。「僕は、嵐についていきます。2年でも3年でも、いつまでもついていきますよ。当たり前です。みんなどんどん成長するから、僕はそれに従ってついていきますよ」。事務所を代表するグループに、あらためて感謝した。

(参照 日刊スポーツ

人間味あふれ温かかった事務所のコメント

厳しく、優しく、ときには可愛らしかったりするジャニーさんのエピソード。

なんだかお父さんと子供の話みたいに聞こえたりもして、ジーンとしてしまいました。

今回の逝去の発表ではジャニーズ事務所がコメントを出していたのですが、

それが形式的なお知らせではなく、入院中だったジャニーさんと事務所のタレントたちの和やかな様子が浮かび上がってくるような

とても人間味あふれた温かいもので、とても心に響きましたね。

入院してからは、病室に子供のような存在であるタレントやジュニアのみんなが入れ代わり立ち代わり面会し、話しかけ、みんなでジャニーさんの好物を食べてみたり、七夕には笹の葉を飾ってみんなで願い事を書いたり、危険な状態のときには体を擦ってあげたりしたとのこと・・・。

葬儀は「ジャニーの子供でございますタレント達とJr.のみで執り行う家族葬とさせていただきます」ということで、

家族のようなとても深い絆も感じられました。

カリスマ性がありながらも人間想いで親しみやすかった人だったというジャニーさん。

ジャニーズの未来は事務所のタレントさんやスタッフさんがしっかりと受け継いでいってくれそうですね。

TVで見る限り、ジャニーズの皆さんはShow must go onの精神をしっかりと心に携えて日々お仕事されていると私は思っています。

安心して天国でゆっくりと休んで、見守っていてくださいね。

ジャニーさんがいなかったら、ジャニーズがなかったら、私は今こんなに楽しく人生を過ごせてなかったと思います。

ジャニーズという素晴らしい文化を築き上げていただき、本当にありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

Journey&Associates 代表取締役社長ジャニー喜多川に関するご報告

 

Sponsered Link

嵐・2019年ベストアルバム発売決定!詳細や予約のことなどまとめてみました!

嵐・新曲『BRAVE』初披露決定!発売・予約はいつ?アラシアンの反応は!?

嵐・2017最新アルバム「untitled」についての予想と感想

【全画像】嵐を旅する展覧会グッズ一覧&値段!わからない言葉も調べてみました!

【わかりやすく】ARASHI EXHIBITION ”JOURNEY” 嵐を旅する展覧会に行く方法

【嵐グッズ】2019年24時間テレビグッズはどこで買えるの?グッズ一覧&価格まとめ!

【全画像あり】嵐5×20 andmore第1弾・第2弾グッズ画像一覧と価格・売り切れなどまとめ!

【売り切れも】嵐・ワクワク学校2019のグッズ&画像を詳しく!グッズ一覧発表日も予想しました!!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています!こちら↓ポチッとしていただけると励みになります(*´ω`*)


人気ブログランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!